きなこ丸のいろいろ話

国内・世界・宇宙・神話・与太話・オカルト何でも気が向いた時だけ不定期更新中

TOP

全てを若者のせいにしたがる老害達

f:id:kinakomaru:20161030060939j:image

未だに外でも家のテレビからでもしつこいくらいに耳にする私の大嫌いな言葉があります。

それは「ゆとり世代」という言葉。

あれ言ってる中高年の人達って典型的な老害ですよ。「老害世代」って命名したいくらいです。

今日は上を通り越して天から目線で毒を吐きます。

取り敢えず先にゆとり世代老害の意味をピックアップしましょう。

 

ゆとり世代とは?

各世代ごとに色々命名されてますよね。

ロボット世代や悟り世代等、その中でもよく耳にするのはゆとり世代と言う言葉。

ゆとり世代とは一般的に当事の国政が2002年に施行した学習指導要領を基に教育を受けて来た子供達(当時子供だった人達)の事を言い、ゆとり教育世代と呼ばれています。

 

ゆとり教育世代の括り

1987年[S62]4月2日(生)〜2004年[H16]4月1日(生)迄2016年時点で12歳〜29歳迄です。

 

老害とは?

高齢者が実権を握り続ける事により、若者達の活動が阻害され、社会環境や経済の循環(世代の交代等)を滞らせる原因を及ぼす状態を指し、国連では60歳からとされるが、日本では解釈が少し変わり、自身の年齢より上の者が実権を乱用し、若者達に充分な活動を一方的に行わせず個人や集団・社会や経済に悪影響を及ぼす原因を与え続ける人物を指すことが一般的。

 

若者へのレッテル貼りをする中高年

ゆとり世代老害の意味を書きましたが、ゆとり世代とは本来は国の教育改革で個人の意思とは関係無く教育を受けた子供達(大人達)、ただ其れだけなんです。

しかし、それが何故かこの日本社会ではゆとり世代といえば、ストレス耐性が低い・積極性に欠ける・プライベートを優先する等、言いたい放題です。

 

私はギリギリその世代では無いですが、近いだけあって聞いてて腹が立ちます。

だって、その学習指導要領の改訂を進め施行したのは誰ですか?その施行時に教育を受けた子供達ですか?今の中高年達ですよね?挙句、その世代に対して文句ですか?

 

政治が決めた事だから関係無い?

政治家を選挙で当選させたのは誰ですか?

選挙権を持たない子供達ですか?

逃げれないですよ。

そう!あなた達は加害者なんですよ。

あなた達(特定の人)は若者達から老害と言われて心外かもしれませんが、若者達だって言い分はある。

今の中高年は政治を見ても直ぐ分かります。

言いたい放題やりたい放題して誰も「責任を取らず我先に逃げその責任を他者に押し付ける」。

そんな人達と付き合いをしたく無いのは当然だと思いますし、そんな企業や社会に関わりたく無いと思う若者も居て当たり前だと思いますけどね。

若い人まともですよ。時々稀に変な人は居ますが、そんな人は明らかに中高年の方が断トツに多いわけで世代のせいじゃない。

それを世代で語る中高年の方がよっぽどおかしい。

 

ストレス社会を美徳と捉える日本社会

よく中高年の多くは苦労を武勇伝として語ります。

耐えてなんぼ苦労してなんぼそれが社会だと言って、自身が味わったストレスを後世に引き継ごうとしています。

人間は共有意識が大好きな生き物ですからその流れに引き込もうとするのでしょうけど、決して美談じゃない。

 

おまけに、多数の中高年達が日頃ボロボロに言っている社会進出組のゆとり世代の人達は、あなた達がボロボロの日本経済にした真っ只中「就職氷河期」の闇を歩んで来た猛者の人達なんですよね。生きているだけで大したもんです。

本来貴方達はゆとり世代と言ってる世代に謝るべきですよ。君達が社会に出る前にボロボロな経済社会にしてゴメンなさいって。

けど、流行りましたよね。職が無いうえの圧迫面接

本質を見極める為とか言って今頃になってもやってる会社もあるらしいですが、呆れますね。

こんなこと言うと、「経営危機だからこそ特に有能な人材を求め見極めるのは当然」と言う人も居ますが、リスクヘッジ出来ず経営の舵をあらぬ方向へ面舵いっぱい切った会社に人材の見極めなんて出来るんですかね?と思います。

それに職が無い事をいい事に求職者に対し企業側が高慢になっていた背景もあったのは事実です。

もちろん!業種や職種にも色々あるので全てでは無いですが...それにしte...一旦、毒を止めます。

 

個人からでも努力を--------------------------------------------

現在は数年前と違いやっと少しずつストレス社会を無くそうとする試みが表に出てきています。しかし末端まで浸透するのは程遠いのが現状です。

ならせめて、中小問わず先ず個人からでも変わる努力をして欲しいと願います。私も社会人の一員として努力します。

----------------------------------------------------------------------- 

テレビの街頭インタビューを見ていて

f:id:kinakomaru:20161030131128j:image

最後に、とあるテレビ局で放送されていた上司に不満ら無いですか?という街頭インタビューを見ていて、ひとりの20代の新入社員が「就業時間が9:00からなんですが、8:00に来たら遅い7:30に来いと怒られる。1時間も早く来るのに不満だ」と遠慮しがちに答えていた。

そこには上司も居たのだが、なんと驚いた事にインタビュアと一緒に答えた20代の新入社員が悪いと一方的に言っていたのだ。

 

この話を聞いてどう思いますか? 

私は20代の新入社員の方が不満に思うのは当然で、責められる筋合いは無いと思いますね。

だってどんな事情があろうと就業時間は9:00からなんですから。

時間に煩い癖に、時間を守らない上司。

そしてそんな上司共通の大好きな逃げ言葉!名付けて「臨機応変!!」

正に老害ですね。良いように解釈してんじゃないよと思いますよ本当。

私は臨機応変の言葉好きですけどそれを使うのは、最低就業時間が過ぎてからにしましょうよ。

 

本日はここまで。

最後まで見て下さり有難うございます。